イベント全体について

  • ・天候・災害や、やむを得ない事情により、イベント日時・出演者・内容などが予告なく変更・中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ・会場内で係員の指示及び注意事項に従わず生じた事故や怪我については、主催者は一切責任を負いません。
  • ・会場内に有料クロークサービスをご用意しております。なお、当日は手荷物検査を実施いたします。安全上の理由で会場内への大きなお荷物は持ち込めません。
  • ・手荷物や貴重品の管理につきましては、お客様の自己責任にてお願いいたします。盗難、置き引き、紛失などの被害につきまして、主催者は一切の責任を負いかねます。
  • ・会場内は禁煙とさせていただきます。
  • ・イベント内での飲食物の販売はございません。
  • ・他のお客様の迷惑となる行動は固くお断りいたします。(会場内を走る、飲酒、床への座り込み、会場での集会・演説、物品等の販売および陳列、ビラ等の配布行為など)
  • ・不審物・不審者を見かけた場合は、お近くの係員までお知らせください。
  • ・会場内では、係員による撮影の際に、意図せずお客様が撮影対象となる場合があります。それらは、本イベントに関連する報道、広告宣伝、プロモーション、販売商品等に使用される場合があります。

会場への入場について

  • ・会場への入場には入場券が必要です。入場券の紛失、お忘れの際の再発行はいたしかねますのでご注意ください。
  • ・チケット1枚につき、ご購入いただいた日付の日に入場いただけます。券面に記載された入場日以外のご入場はできません。
  • ・前日からのご来場は固くお断りいたします。お客様の安心・安全の一環となりますので、早期からのご来場はご遠慮ください。ご来場の際に発生した事故、トラブルなどにつきましては、主催者は一切責任を負いません。
  • ・イベントへお越しの際は会場内駐車場のご利用をお控えいただき、公共交通機関をご利用ください。
  • ・天候や交通機関の遅れにより、会場にたどり着けない場合や、到着が遅れてご希望のステージに間に合わない場合でも、主催者は一切責任を負いません。
  • ・会場が混雑した場合、お客様の安全確保の為、入場規制を行う場合がございます。
  • ・雨天の場合でも屋外に整列いただく場合がございます。あらかじめ雨具など、各自でご準備をお願いいたします。
  • ・小学生以下のお子様のご入場には、保護者の方の同伴が必要です。
  • ・ペットを連れての入場はご遠慮ください。盲導犬や介助犬などをお連れする場合は事前に問い合わせ先までご相談ください。
  • ・暴力団および暴力団関係者のご入場は固くお断りいたします。
  • ・飲酒、ならびに酒気帯びの方のご入場は固くお断りいたします。
  • ・会場内への危険物の持ち込みは固くお断りいたします。
    • 【危険物・持ち込み禁止物】
    • -銃器類、刃物類(カッターナイフ、ハサミなど)、工具類、火薬類 等
    • -ビン・缶類、酒・アルコール類、薬品、液体が発光するケミカルライト 等
    • -毒物・薬物・その他有害物質 等
    • -その他、主催者が危険と判断した物
  • ・持ち込み禁止物は今後内容が予告なく変更・追加される場合があります。
  • 【入場方法について】
  • ・ご入場の際は、「入場券」のQRコードを確認いたします。QRコードの確認後、入場管理用のリストバンドと入場者プレゼントを配布いたします。リストバンドは各エリア入口で確認いたしますので、なくさないようご注意ください。なお、切り離しは無効となります。
  • ・ステージエリアへのご入場時は3Fステージエリア入口にて「ステージ通し観覧券」のQRコードを確認いたします。QRコードの確認後、再入場用の入場控えを配布いたします。
  • <提示方法について>
  • ・スマートフォン画面に表示したQRコード、印刷したQRコード、スクリーンショットのいずれでもご入場いただけます。
  • ・QRコードは1名につき1つ必要です。重複利用はできません。
  • <再入場方法について>
  • 館内への再入場の際は手荷物検査をその都度受けていただく必要がございます。
    なお、イベント入場口以外からの再入場は認められません。必ず入場口へお越しください。
  • 【チケットの発券について】
  • 以下のいずれかの方法で、入場用QRコードを取得・表示してください。
  • ①予約完了メールから取得
    • 1.予約完了メールに記載されているURL(入場用QR取得ページ)にアクセスしてください。
    • 2.「入場QR表示」を選択し、QRコードを表示してください。
  • ②会員マイページから取得
    • 1.会員マイページにログインにしてください。
    • 2.「予約・購入履歴確認」より対象の「受付番号」を選択してください。
    • 3.「入場QR取得」より「入場QR表示」を選択し、QRコードを表示してください。
    • ※会場入場用(アーリー入場含む)とステージ入場用では、それぞれ別のQRコードが発行されます。
    • ※入場の際は該当するQRコードをお間違えのないようご提示ください。
  • 【チケットの分配について】
  • 同行者にチケットを渡す場合は、以下の手順で操作してください。
  • 1.「入場QR取得」までは、上記「チケットの発券方法」と同じ手順で進めます。
  • 2.「メールで送る」または「LINEで送る」を選択します。
  • 3.同行者は送信されたメールまたはLINEに記載のURLにアクセスし、表示されたQRコードを提示してください。
  • <同行者がスマートフォンをお持ちでない場合>
  • 「入場QR取得」画面で「すべて同じ端末で入場する」または「同じ端末で入場する」にチェックを入れ、「入場QR表示」または「メールで送る」「LINEで送る」いずれかの操作を行ってください。
    同一端末で複数名の入場が可能です。
  • 【手荷物検査について】
  • ・入場時及び再入場時に手荷物検査を実施いたします。
  • ・手荷物検査の際は、お客様ご自身でカバンを開けていただき、中を確認させていただきます。
  • ・セキュリティスタッフがカバンの中に手を入れさせていただく場合や、カバンの中の袋なども開けていただくようお願いする場合があります。
  • ・会場に持ち込める手荷物は、縦35cm・横35cm・高さ35cm以内のサイズが目安となります。安全上の理由で会場内への大きなお荷物は持ち込めません。
  • ・危険物・液体の持込禁止
    • ※持込禁止物
    • -危険物:銃器類、刃物類(カッターナイフ、ハサミ等)、工具類、火薬類 等
    • -液体:ビン・缶類・ほか栓のできない液体類、酒・アルコール類、薬品、液体が発光するケミカルライト 等
    • -毒物・薬物・その他有害物質 等
    • -その他、主催者が危険と判断した物
  • ・持ち込み禁止物は今後内容が予告なく変更・追加される場合があります。
  • 【本人確認について】
  • ・入場及び再入場時に、本人確認を実施する場合がございます。
  • ・当日は、「QRチケット」と、QRチケットに明記されているお名前と同じお名前の確認ができる「身分証明書(1点、または2点以上)」をご持参ください。
  • ・「QRチケット」「身分証明書」をお持ちいただけない場合、紛失、盗難、不備がある場合等いかなる理由においてもご入場をお断りさせていただきます。その場合、チケットの払い戻しも致しません。予めご了承ください。
  • ・チケットは、友人、家族を含む第三者に販売する事はできません。
  • ・正規の購入方法以外で入手されたチケットに関するトラブルには一切責任を負いません。
  • ・同伴者様は、購入者ご本人様と一緒にお越しください。
  • ・確認内容に相違がある場合、確認の為しばらくお待ちいただく場合がございます。
  • ・転売が発覚した場合、ご入場をお断りいたします。
  • <身分証明書として認められるもの>
  • 顔写真付きの物 ※1点で確認ができます
  • 1.パスポート
  • 2.運転免許証
  • 3.学生証
  • 4.住民基本台帳カード
  • 5.身体障害者手帳
  • 6.療育手帳
  • 7.外国国籍の方は次のいずれか(外国人登録証明書・在留カード・特別永住者証明書)
  • 8.マイナンバーカード(通知カードは不可)
    • ※コピー/手書き/期限切れ/使用不可の細工が施されているものは不可
    • ※個人番号カード(マイナンバーカード)を身分証明書として利用される際は、表面(写真のある方)のみをご提示ください。裏面(個人番号が印字された面)を提示されないようご注意ください。なお、本人確認の際に、個人番号カード(マイナンバーカード)の裏面を見ることはありません。
    • ※個人番号(マイナンバー)の通知カード(個人番号が印字された写真のない紙のカード)は身分証明書として使用できません。
  • <上記1~8のいずれかをお持ちでない場合>
  • 以下の〔A〕または〔B〕の方法で確認をとらせていただきます。
    〔A〕:「公的証明書」を2点お持ちください
    〔B〕:「公的証明書」1点と「名前が印字されている物」1点以上をお持ちください
    • ※公的証明書1点だけではご入場できません。
  • ■公的証明書とは
    1点では不可。確認には、以下のうち2点が必要です。
    保険証、住民票、戸籍謄本、戸籍抄本、印鑑登録証明書、年金手帳
    公的証明書はいずれも、公的に発行された状態のままお持ちください。
    また住民票、戸籍謄本、戸籍抄本については発行後半年以内のものとします。
  • ■名前が印字されている物とは
    1点では不可。確認には、このほかに公的証明書1点が必ず一緒に必要です。
    社員証、顔写真の無い学生証、クレジットカード、キャッシュカード
    公共料金請求書(電気/水道等)や、各種郵便物の類は、名前が印字されたものであっても不可となります。

展示エリアについて

  • ・展示エリア内での飲食は、最低限の水分補給を除き、ご遠慮ください。
  • ・会場内での撮影は可能ですが、一部の展示物の撮影は禁止となる場合がございます。会場内の案内や近くの係員の指示に従ってください。
  • ・フラッシュ撮影、自撮り棒・三脚等の使用、動画撮影、録音、リアルタイム配信(ライブ配信・生配信)は禁止とさせていただきます。
  • ・撮影した写真の用途は私的利用に限ります。撮影された写真のSNSへの投稿は問題ございませんが、周りのお客様の写り込み等に十分なご配慮をお願いいたします。お客様同士のトラブルにつきましては主催者は一切責任を負いません。

ステージエリアについて

  • ・各ステージの実施時間、出演者、ステージ内容は予告なく変更になる場合がございます。
  • ・ステージは1日通し券です。ステージごとの観覧券はございません。
  • ・ステージエリアへの入場は、ステージ通し観覧券とは別に入場券が必要となります。ステージ通し観覧券のみでは会場へご入場いただけませんのでご注意ください。
  • ・座席は全席指定です。
  • ・ステージエリアへの入場後は、お手元のステージ通し観覧券に記載の座席番号へお早めにご着席ください。会場内では混雑を避けるため、通路付近での座り込みや、通路をふさぐように留まる行為はおやめください。
  • ・開場後よりステージエリアへの出入りは自由となります。再入場時にはステージ通し観覧券が必要となりますのでご注意ください。ただし、演出や演奏状況により、一時的に入場をお断りさせていただく場合がございますのであらかじめご注意ください。
  • ・各ステージの公演時間は約50分を予定しております。(スペシャル劇伴コンサートを除く)
  • ・公演中の飲食はご遠慮ください。
  • ・出演者への出待ち・入待ちは固くお断りいたします。
  • ・お客様同士での座席交換や、チケットに記載の席以外へ移動するなどの行為は固くお断りいたします。
  • ・会場内を走り回る、通路をふさぐ、ジャンプ、ステージに向かって駆け寄るなどの行為はお控えください。
  • ・ステージエリア内の静止画撮影・動画撮影・録音等は禁止です。そのような行為を発見した場合、データを削除の上ご退場いただきます。
  • ・ペンライト等、応援グッズの使用については、周りのお客様のご迷惑とならないよう、胸の高さから上に上げる、振り回す等の行為は一切禁止とさせていただきます。また、25㎝以上のペンライト、輝度の高いペンライト、誘導灯、ペンライトを扇形や円形に連結させてご使用いただく事は固くお断りいたします。
  • ・未就学児のステージ観覧はできません。あらかじめご了承ください。
  • ・膝の上にお子様を抱いてのご観覧はご遠慮ください。小学生以下のお子様がご観覧になる場合は、お子様用補助椅子の持ち込みをご検討ください。補助椅子の貸出はございません。
  • ・公演中、お子様がぐずられたり、おしゃべりをされたりした場合は、他のお客様のご迷惑となることがございます。その際はスタッフよりお声がけの上、ご退場をお願いする場合がございます。なお、会場外に観覧席のご用意はございませんので、あらかじめご了承ください。
  • ・他のお客様の迷惑となる行為を発見された場合は、お近くの係員までお知らせください。ルール、マナーを守ってご観覧いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

上記の注意事項をお守りいただけない方、当日係員の指示に従っていただけない方、並びに主催者がそれに準じる行為であると判断した場合、入場をお断りすることや、即時退場をお願いする場合がございます。またその際はチケット代の返金はいたしませんのでご了承ください。